大岡地区住民自治協議会では、福祉関連のイベントを9月から来年1月にかけて7つ開催いたします。
健康のための歩き方講座や、老後の生活や終活についての講座、大好評の「オトコの中華」など様々なイベントがありますので、ぜひご参加ください。
それぞれのイベントの詳細については、事務局までお問い合わせください。
日付 | イベント |
9/29(月)10:00 | 歩き方講座〜聖山を歩く①(基礎編) +会食会(希望者・有料) 講師:健康運動支援研究所 諏訪直人氏 会場:聖山パノラマホテルおよびその周辺 イベントチラシ |
10/23(木)11:30 昼食込み(有料) | サロン大集合ー全18サロン関係者の交流会食会ー ゲスト:長野市者愛福祉協議会(ハッピー号について) 会場:聖山パノラマホテル 又は 大岡支所 |
10/30(木)10:00 | 歩き方講座〜聖山を歩く②(実践編)+会食会(希望者・有料) 講師:健康運動支援研究所 諏訪直人氏 会場:聖山パノラマホテルおよびその周辺 イベントチラシ |
11/28(金)13:30 | 『大岡流 生き方・死に方講座』(仮) 講師:家庭医療専門医 奥 知久 先生 会場:大岡支所 共催:長野県長寿社会開発センター・長野市立大岡公民館 |
12/11(木)13:30 | 『人生会議のススメ』(仮) 講師:大岡診療所所長 更級ACP推進委員会委員長 内場 廉 先生 会場:大岡支所 共催:長野市立大岡公民館 |
1/20(火)13:30 | 『相続を学ぶ〜人生の残し方』(仮) 講師:(株)Reborn 不動産部 笠井英美 部長 会場:大岡支所 共催:長野市立大岡公民館 |
1/27(火)11:00 | 『オトコの中華』冬の陣 (あんかけ焼きそば) 会場:大岡保健センター |
Leave feedback about this